はじまりのその先

みなさまお久しぶりです。

8月23日から25日まで、初めての個展を開催しました。

めちゃくちゃ楽しかったです。


ご来場いただきました皆様、

ご協力いただいた皆様へ、

この場を借りて御礼申し上げます。


本当にありがとうございました。


長いけど、たま~の更新なので笑、よかったら最後までお付き合いください。


実際に形になったギャラリーを見て、何度も泣きそうになりました。

自分の頭の中で描いたイメージが、現実に現れた。

それも想像していた以上に素敵な形で!!

自分だけの力じゃなくて、たくさんの人やものとのめぐり合わせが、

パチパチとパズルのピースみたいにはまっていったような感じでした。

本当に「やろう!」と決めたのは、

6月28日にギャラリーを予約した時でした。

素敵すぎて即決。それから約2か月。

本当に不思議で夢中に走り抜けました。


今回の個展を通して、

「自分の感覚への信頼」を取り戻した気がします。


これでいいのかな、これであってるのかなって、不安になっても

そもそも正解・不正解の世界ではなくって、

やってみて違うと思ったら変えればいいし、やり直せばいい。

頼んでみて断られたら、またそのとき考えればいい。

創作が思うように進まない日もあるし、ものすごく進む日もあって。

1日なんにもできない日もあるし、一気に2つ完成することもある。

波があっていいんだって思った。

一発で予定通り進んだものってなんにもなくて、そもそも予定立てることもできないことに気づきました笑。

「これいいじゃないっっ!!!!!」って、自分からぶわーってエネルギーが出て、体が熱くなる瞬間を集めていけばいいんだなってわかった。



前日の22日から神がかった流れが来ていました。


まずヘアアクセサリー買うはずの三ノ宮の店がことごとく閉まっていました笑。

ショックを受けつつ元町もウロウロしたけど結局いいものに出会えず。

もう家にあるお花をつけようと思いました。


そして地元に戻り、百均のあるショッピングビルに行きました。

百均は地下にあるので、エスカレーターを降りていると、1階のエスカレーター傍にある雑貨屋さんに可愛いキーホルダーが目につき、後で行こうと思いました。

百均で買い物を終え、1階の雑貨屋さんに戻るとキーホルダー以外にもアクセサリーがたくさん置いてあり、しかもいろいろ組み合わせると20パーセントオフというおとくなおまけ付き!そしてヘアアクセサリーやイヤリングを購入し、本当にかわいくて気に入ったキラキラのお釣りボックスも購入できて大満足でした。


三ノ宮のお店が閉まっていたから、

百均に行く途中そのキーホルダーが目に入ったから。

一見三ノ宮まで行ったのにピンポイントでその日閉まっているというアンラッキーでも、満足の結果に繋がりました。


ご存知の通り近畿地方に8月23日、24日は台風20号が直撃しました。

しかしそのおかげで新たに生まれた作品がありました。

それがこちら。『風神雷神』


また、8月24日はわたしの誕生日でもありました。

誕生日当日、髪のセットも終わり、オープンまでまだ1時間。

新たに生まれた作品の額を用意するべく急遽ユザワヤにダッシュし、額もマットも即決。

マットの加工を待ってる間に売り場の絵の具のコーナーを見ていたら急にその日にやるライブペイントのアイディアが来て、絵の具と筆を思うままに大人買いし、準備完了でギャラリーに戻りました。


ライブペイントも本当に楽しかった。

見られながら描くというのは本当に初めてで、自分でもなんでやろうと思ったのかわからないし、ただDMつくるときに、なんか誕生日だしやったことないことに挑戦してみるかー!っていう軽いノリで決めたことでした。

結果、前日台風が来たから新しい作品が生まれて、

新しい作品が生まれたから当日空いた時間でユザワヤに行くことになり、

ユザワヤに行くことになったからライブペイントのアイディアが降りてきて、

しかもその日お給料日だったから絵の具も筆も思うままに買えて、

作るはずだったフォトスポットもいいアイディアが湧かず場所も足りなくって作らなかった分、使うはずだったでっかい画用紙がそのままライブペイントする画用紙になり…


なんか、全部、用意されている…!!!!!!


見えない力の後押しを感じました。

こっちこっち!こっちだよー!って導かれている。


そんな力を感じました。


今できなくても、時期が来たら、機が熟したら、

タイミングがバシバシ合って、

導かれるように決まっていくから、

できるようになるから、

大丈夫なんだ。


人生、大丈夫!!

Everything gonna be all right !!!!!


自分の心が何にどう反応するのか、たくさん観察した2か月でした。

気が乗らないのに焦って決めようとする自分に、自分で待った!をかけられるようになった。

「これ!!」って思うものは迷わない。迷ったら辞める。心が決まるまで待つ。

必ず決まるタイミングが来る。

勇気を出して体を休めるのを優先するときも必要なこと。

自分の気持ちがすべて。私が焦ったり疲れたら、場の空気が居心地が悪くなる。

何よりも私がいいコンディションでいること。

どうやったら自分のコンディションが良くなるか。

言わなくてもわかるでしょは本当に幻想で、だめでもいいからまず言葉にして希望は伝えること。

しっかりはっきり、どうしたいかをまず自分で持つこと。

下がったとき、どう上げていくか。無理やりじゃなくて、自分で自分のペースをつかむこと。


ここまでたくさん書きましたが、一番感じたのは

「たくさんの人の協力があったからこそできた」

ということでした。


今回お借りしたギャラリーのスタッフの方々がほんとうにわたしのような個展素人にも優しく丁寧に対応してくださり、本当にうれしかったです。メールの連絡も本当にいつも迅速な対応で心から感謝します。しかもみなさん笑顔の素敵な人ばかりでした。

3日間ヘアセットをお願いした美容師さんたちも感じが良く毎回素敵に仕上げてくださいました。

ユザワヤのスタッフの方々も私の無理な要望にも丁寧に対応してくれて本当に感謝です。いつも作品を「かわいい」とか「額とよく合ってる」とほめてくださって本当にうれしかったです。


個展をやるってきいて、サプライズで開催おめでとうのデザートプレート用意してくれた親友がいた。

搬入作業を東京と和歌山から手伝いに来てくれた親友がいた。

明石焼きごちそうさまでした。

長距離の運転も本当にありがとう。

来れなくても素敵なお花を送ってくれる親友がいた。その子はいつもわたしが突飛なことをいっても「いいね!!」って応援してくれた。

ライブペイントを埼玉から見に来てくれた兄がいた。しかも搬出作業の為に帰る日を1日ずらしてくれた。梱包も何も言ってないのに本当に丁寧にしてくれて感動した。

準備がんばってるからって父が部屋に最新のエアコンつけてくれた。

いつもわたしをほめて伸ばしてきてくれた母がいた。母からだめ!とか無理だよ!とか言われたことがない。どんなときも私の描くものを、わたしのアイディアをいいね!と言って、応援してくれた。お祝いに、立派な蘭を贈ってくれた。


たくさんわたしを助けてくれた人がいてくれたおかげで、

またたくさんの人が見に来てくれて、

たくさんお話しできて、

個展やったおかげで再会できた人がたくさんいて、

本当に奇跡みたいな3日間でした。



5年前にも個展してみたいなって思ったことがあった。

でもその当時は勇気もお金もなくてできなかった。


5年前の自分へ。

5年後、本当にできるよ。

今描いてる絵も、みんなに見てもらえるよ。

自分の世界観を、好きだと言ってくれる人に出会えるよ。

あなたはたくさん素敵な人に支えられているよ。

だから、大丈夫^^



初めての個展が終わっても、人生はまだまだ続いてゆきます。

はじまりのその先の予定は、今のところ未定です。

でも描くのはやめられない。

こんなに素敵な経験をしてしまったんだもの。


神様からもらったものは、どんどん使っていかなきゃ!


作った作品は、またHPのArtworksのページに載せてゆきますので、

引き続きお楽しみに★☆★


お付き合いくださりありがとうございます。

これからも、どうぞよろしくお願い致します!


2018.8.27 MARI Kimura☺


ギャラリー入り口
ポストカードの販売
☺︎☺︎☺︎
ニーチェの深淵がなんたらがテーマのやつ。
初☆ライブペイント!
撮影:兄
完成!!!
はぴねす!!!

0コメント

  • 1000 / 1000